Interview 辰巳電子工業社員へのインタビュー
■仕事内容
プリントシール機の画質ディレクション
プリントシール機の根幹となる「写り」のディレクションを行っています。
商品ごとに写りのコンセプトを提案したり、研究開発の進め方を指揮したりするのが主な仕事であり、自ら現状を打破しようとするアグレッシブさのあるチームを作るのが今の目標です。
また、幅広く活躍するためにも多様性を身につけたいので、レタッチやプログラムの勉強もしています。
■やりがいor嬉しかったエピソード
「こうすればよくなる」という仮説がうまくハマった時は本当に楽しいです
写りの良くない部分を改良する際に、問題点を細分化して原因を探り、改良案を出すのですが、
その案を 実際に組み込んで絵にした時に、その改良が妥当か否かが視覚的にすぐに分かるので、beforeafterで写りが大幅に良くなった時の感動はとても大きいです。
■辰巳電子工業の好きなところor入社理由
活躍のチャンスを自分で作れる
就職活動時から、「エンターテイメント(=娯楽)を創造する」企業を中心に見ていました。
娯楽は、生活必需品ではないものの、生活をより楽しく盛り上げるツールであるというところに魅力があります。
この会社を選んだ理由は、比較的ボトムアップ型であることです。
新入社員でも、意見をすれば、皆聞く耳を持ってくれ、検討してくれるので、どんな人にも活躍するチャンスが設けられています。
後悔なく、納得いく商品を作るためにも、気になったところは隈なく発することを心がけています。